toggle
2025-03-29

令和6年度活動報告

まちづくり・文化支援

浜松市のエントランス「ソラモ」で不定期開催されているストリートテニスに協力しました。

支援内容|浜松市テニス協会サポート(広報・デザイン寄贈)

初心者向けスケートボードワークショップ・スケートボードマナー講習を実施しました。

支援内容|浜松市スケートボード協会サポート(企画運営)

初心者向けピックルボール講習を実施しました。

支援内容|企画運営 協力|浜松市テニス協会

雄踏運動公園で開催された雄踏スポーツ祭りのサポートをしました。

支援内容|雄踏総合公園サポート(広報・デザイン寄贈)

音楽のワークショップとして、ヒューマンビートボックスの第一人者アフラ氏を講師に招き開催しました。

支援内容|企画運営・講師派遣

11月に浜松新電力テニスコート(花川運動公園)で開催された「浜松ウイメンズオープン」に協力しました。「浜松ウイメンズオープン」は、世界四大大会(グランドスラム)への登竜門として、世界各地からプロ選手が浜松に訪れます。世界で活躍するテニスプレーヤーが栄誉を競い合う場を地元で提供することは、テニスの上達を目指す地域のジュニア選手たちに良い刺激を与えるとともに、地域振興にも大いに成果を挙げるものであり、地域社会への貢献度は高いものと考えています。

支援内容|エントランステーブルクロス寄贈・会場演出・運営サポート
https://hwopen.jp/

花川運動公園で開催された「花川祭」に協力させていただきました。日本トッププレイヤーが地元のプレイヤーの前でエキシビジョンやテニス指導をする貴重な機会です。

支援内容|広報物デザイン寄贈・音響演出・運営サポート

チーム支援

スポーツの継続が難しい、天竜山間部や三ヶ日地域の子ども達を送迎し活動しているサッカークラブのサポートをしました。

支援内容|卒団式タオルマフラー寄贈・ユニフォームスポンサー(前面胸)

浜松トレーニングセンター テニスU-15選抜選手の活動に協力しました。

支援内容|広報ポスター・ロゴマークデザイン(2024)・活動ユニフォームデザイン寄贈

総 括

今年度も弊社に届いた情報を基に、理事会で協議し寄贈・協賛をさせていただきました。中体連での部活動の廃止が近づいてきました。これまでの環境が損なわれる事のないよう活動環境の整備を軸に、既成の枠にとらわれる事なく地域活動に寄与していきたいと考えております。ご支援、ご協力の程、宜しくお願い致します。

代表理事 佐藤 俊宏

会員の皆様へ

パートナー会員の皆様は掲載許可確認済みの高解像度写真を CSR などに活用いただけます。活動写真が必要な方は事務局までご連絡ください。当法人の公告は、事務所前の掲示場掲示となります。

タグ:
関連記事